ドイツ,ヘラー醸造所より 限定 無濾過ラガー!
(2023-05-27)
南ドイツ,バイエルン州バンベルグに1678年創業、燻製ビールでお馴染み ヘラー醸造所より、キリストの復活祭から遡る46日前"灰の水曜日"から始まるレント(四旬節) 期間中に限定販売される"無濾過ラガー"『Schlenkerla Rauch Lentbier シュレンケルラー・ラオホ・レントビア』樽を今年も入荷。シュレンケルラー・オリジナルの燻製大麦麦芽と燻製していない大麦麦芽をブレンドして造られており、無濾過で樽詰め。色合いは赤褐色。シュレンケルラー特有の燻製香や燻製麦芽の風合いは軽やかで、飲み口には大麦麦芽由来の微かにカラメルを思わす優しい甘みがあり、無濾過ならではの柔らかさも感じるボディ。苦みは控えめで 残り香にフワリ燻製の風合いが立ち上がります。ヘラー醸造所で燻製麦芽を使うビールの中では 一番飲み易い仕上がりだと思うのですが、軽やかなボディながらも燻製麦芽の旨みを感じるのは流石だなと思います。是非。
ベルギー・西フランダース地方の伝統ビール"レッドビール"樽!
(2023-05-18)
ベルギー,西フランドル州イヒテヘム村に1830年創業、現6代当主が受け継ぐファミリーブルワリー,ストゥルプ醸造所より"レッドビール"『Ichtegem's Grand Cru イヒテヘムズ・グランクリュ』樽を入荷。西フランダースに受け継がれる伝統製法で、ビールをオーク樽で長期熟成し、木樽にすみ付く様々な微生物や菌がビールの味わいを変化させ、豊かな風味を醸し出すという"フランダース・レッドビール"。色合いはダークレッド。ブドウやさくらんぼ,木樽を思わすウッディな香りに乳酸のような香りも僅かに。優しい口当たりで、ブドウのような酸味と柔らかな甘みを感じ、ワインのような渋みも僅かに。苦みは殆ど無く、上質で甘酸っぱいビールです。。Ichtegem's Grand はボルドーワインの空き樽で24ヵ月熟成させたビールをおよそ6割、数ヵ月熟成の若いビールをブレンドし甘みと酸味のバランスをとっています。ワインでは"特級畑"を意味するグラン・クリュ(grand cru)、ベルギービールではそのシリーズの最高級のビールに名付けられることが多く、Ichtegem's Grand Cru は醸造所の175周年を記念して2006年より醸造。手間暇がかかる伝統手法、皆様に飲んで頂きたいビールの一つです。
+ Cooper Ale's 5月6月休業日のお知らせ
(2023-05-10)
5月6月は 日曜・祝日 お休みです。
姉妹店 2nd Cooper !!
(2023-02-02)
上野・御徒町に姉妹店2nd Cooper -セカンド・クーパー-あります!!! イギリスやベルギー,ドイツといった輸入ビールの樽生をメインに、樽生やボトルビールのラインナップの取り揃えは Cooper Ale'sと変わらず、12〜15樽を常時取り扱いします。最近のイギリスPUBっぽい解放感あるお店です♪
2nd Cooper 03-6806-0130
東京都台東区上野6-1-6 御徒町グリーンハイツ101A
火-金 16:00-23:30
土・日・祝日 15:00-23:00
*月曜休み
+ 2nd Cooper 樽生情報!

+ 本日の樽生 "新着情報" をお届け!
+ お席のご予約 (お電話でも承ります)
*混雑時は2時間制になります。
COOPER ALE'S
(クーパーエールズ)
東京都港区新橋3-16-3
烏森ビル 3F
月〜木 16:00〜23:30
金 16:00〜翌 1:00
土 16:00〜23:30
祝日 16:00〜23:00
*2023.5月 6月
日曜 お休みいたします
烏森口から左側に見える 吉野家さんのビル3F。
緑色のラクダの看板が目印です。
* 全席禁煙